1→内側ホイップは、膝継手の外旋・トゥアウトが強いなどが原因であるため、義足の長い場合は関係がない。
2→ソケットの初期屈曲角度不足による膝折れなどソケットの問題が主である。
3→踵接地時の外旋は、後方バンパーの硬さ・ソケットの不適合などが問題となるため、義足の長さは問題とならない。
4→大腿義足が長すぎると地面に引っかかるので、それをを防ぐために、健側の立脚期に伸び上がりが生じ、伸び上がり歩行となってしまう。
5→ターミナルインパクトは膝継手の伸展補助が強すぎる場合やソケットの初期屈曲角度不足による影響が大きい。