薬物療法について正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→薬物は半減期が長いほど体内に残存しやすい。
2→経口投与されたバクロフェンは髄液に移行する。
3→脂溶性の薬物は、肝臓で代謝されると排泄されやすくなる。
4→血液透析を受けている患者の投薬量は、必ずしも通常よりも多くするとは限らない。
5→抗てんかん薬の血中濃度が治療域の下限以上でも発作が起こる可能性はある。