等尺性運動で誤っているのはどれか。
正解!
不正解 答え 5
1→関節運動を伴わない筋収縮を、等尺性運動という。
2→等尺性運動では、等張性運動に比べて、毛細血管が圧迫されるため、血圧上昇しやすい。
3→等尺性運動より、関節運動を伴う等運動性運動の方が、筋力増強効果あり。
4→等尺性運動の方が、等張性運動より、毛細血管が圧迫されやすく、血流減少しやすい。
5→動的な筋持久力の増強には等張性運動、静的な筋持久力の増強には等尺性運動が適切なため、一概には言えない。