正常歩行について正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→1歩行周期に、股関節は1回屈伸する。
2→1歩行周期に、膝関節は2回屈伸する。
3→1歩行周期に、足関節は2回は底背屈する。
4→一側下肢の立脚相と遊脚相の割合は、6:4。
5→歩幅と歩行率(単位時間当たりの歩数)の比率が歩行比。加齢により、歩幅も歩行率も減少するが、歩幅の変化の方が大きいため、歩行比は小さくなる。