腹臥位で膝関節の屈曲を指示したところ、膝関節はわずかに屈曲し、同時に股関節は軽度内転した。 代償運動を行っている筋はどれか。
正解!
不正解 答え 2
1→腸腰筋に膝屈曲、股間節内転作用はない。
2→薄筋には膝屈曲、股間節内転作用を有し、膝屈曲動作に代償的に働く可能性がある。
3→縫工筋には膝屈曲作用があるが、股間節内転作用はない。
4→大腿四頭筋に膝屈曲、股間節内転作用はない。
5→腓腹筋には膝屈曲作用があるが、股間節内転作用はない。