56歳の男性。頭痛と複視を自覚し脳神経内科を受診した。頭部MRIで右脳幹部に腫瘍性病変を指摘された。対座法で観察した眼球運動を図に示す。 障害されている脳神経はどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→右外側直筋の機能低下が疑われる。外側直筋は動眼神経支配ではないため誤り。
2→右外側直筋の機能低下が疑われる。外側直筋は滑車神経支配ではないため誤り。
3→右外側直筋の機能低下が疑われる。外側直筋は外転神経支配であり、右外転神経の障害が疑われる。
4→右外側直筋の機能低下が疑われる。外側直筋は動眼神経および滑車神経支配ではないため誤り。
5→右外転神経の障害は正しいが、右動眼神経の障害は疑われないため誤り。