高齢者の筋力について誤っているのはどれか。
正解!
不正解 答え 4
1→加齢とともに筋線維は萎縮し、筋線維数は減少するため筋断面積は減少する。
2→下肢は抗重力筋が多く、高齢者は使用頻度が少ないため筋力低下を起こしやすいと考えられる。
3→筋力強化による筋線維の肥大は高齢者でも起こる。
4→タイプⅠ線維よりもタイプⅡ線維の萎縮が優位である。
5→筋力強化の初期における筋力の増加は中枢神経系の働きによるものが大きく、運動単位の増加が起こる。