21歳の女性。バレーボールで着地時に足関節痛を訴えた。検査法を図に示す。 この検査で調べる靭帯損傷として正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→三角靭帯は、外反ストレステストで検査する。図に示している検査は前方引き出しテストである。
2→踵腓靭帯は、内反ストレステストで検査する。図に示している検査は前方引き出しテストである。
3→前距腓靭帯は、前方引き出しテストで検査する。図に示してる検査は前方引き出しテストである。
4→前脛腓靭帯は背屈荷重テストで疼痛があれば陽性となる。図に示してる検査は前方引き出しテストである。
5→二分靭帯は、つま先だちやジャンプの着地で内反捻挫をした際に損傷しやすい。図に示してる検査は前方引き出しテストである。