60歳の女性。転倒して右肩関節痛を訴えた。エックス線写真(下図)を別に示す。 まず患部に行うべき治療はどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→ギプス固定では、肘や手、膝や足関節などの遠位部位の固定で用いることが多い。 肩関節近位の固定は不適応である。
2→極超短波治療は、温熱療法であり、当該患者は急性炎症期にあたるため禁忌となる。
3→骨折に転位が認められない場合、保存療法が選択されることが多い。そのため。三角巾を用いて固定することが一般的である。
4→骨折に転位が認められる場合は、髄内釘固定が適応となる。
5→超音波治療は、温熱療法・非温熱療法とあるが、どちらも急性炎症期であり、禁忌となる。