人工呼吸器装着患者の理学療法で適切でないのはどれか。
正解!
不正解 答え 1
1→ベッドアップ60°までとする必要はない。
2→人工呼吸器では気道内分泌物の管理はできないため、体位変換などで移動を促す必要がある。
3→気道粘膜を傷つけないために挿入時は陰圧はかけない。 人工呼吸器装着時の吸引は吸引カテーテルを引きながら陰圧をかけ行う。
4→感染対策のためカテーテルは滅菌したものを使用する。
5→挿管しているため発話が困難な場合が多く、コミュニケーション方法を配慮する必要がある。