75歳の女性。誤嚥性肺炎。喀痰培養でMRSAを検出した。マスク、手袋、ガウンを装着し病棟個室で肺理学療法を開始した。 感染予防策について正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→N95マスクは空気感染予防に対して使用される防護具である。MRSAは空気感染しないため使用しないので誤り。
2→空気感染に対する対応のため誤り。MRSAの感染経路は接触感染、医療従事者や医療機器を介した間接的な感染であり空気感染ではない。
3→個人防護具には菌が付着していると考えるので病室内で脱いでから退室する。脱衣手順としては、手袋→ガウン→マスクの順で外して手指消毒をしてから退室する。
4→手袋には菌が付着していると考えるので退室前に外す必要があるので誤り。退室前に手袋を外し、手指消毒してから退室する。
5→手袋の微小孔や破損などの可能性があるので、手袋を外した後はすぐに手指消毒を行う必要があるため誤り。