76歳の女性。脛骨高原骨折。転倒して受傷し、人工骨を用いた手術を施行された。術後のエックス線写真(別冊No.4)を別に示す。 術後の理学療法で正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 2
1→極超短波治療は金属プレートへ熱が集中してしまうため、金属プレートが入ってる方への使用はしない。よって、選択肢は不適切である。
2→膝関節と隣接している足関節の可動域制限や筋力低下が生じないように、術後翌日から自動運動を行うべきであるので、選択肢は適切である。
3→等張性の筋力増強練習は負担が大きいため、術後翌日には行わない。よって選択肢は不適切である。
4→CPMは術後2日を目安に行われるべきである。よって選択肢は不適切である。
5→術後7週以降に荷重をはじめ、全荷重が可能になるのは約術後10週後となるため、選択肢は不適切である。