3歳6か月の脳性麻痺児で、ロフストランド杖などの手に持つ移動器具を使用して歩行可能である。 この児のGMFCSのレベルはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→GMFCS(粗大運動能力分類システム)は、子供の座位能力や移動能力を5段階で評価する。 レベルⅠは、制限なく移動が可能な状態である。
2→レベルⅡは、歩行補助具なしで歩くことができる状態である。
3→GMFCSⅢレベルは、歩行補助具を使用して歩くことができる状態である。
4→レベルⅣは、自力移動が制限された状態である。
5→レベルⅤは、電動車いすや環境制御装置を使っても自動移動が非常に制限されている状態である。。