脳卒中片麻痺患者の麻痺側の足背屈可動域を測定した結果を表に示す。 解釈で正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 2
1→膝屈曲位で背屈制限が改善していることからヒラメ筋の短縮は考えにくい。
2→分離運動が困難なため、膝伸展時の自動可動域制限がみられる。
3→靭帯に疼痛があれば、膝屈曲位でも疼痛が生じると考えられる。
4→腓腹筋の収縮時痛は足底屈時に生じる。
5→膝屈曲位での足背屈が、自動・他動で差がないことから、前脛骨筋のMMTは2以上である。