軸索変性型のギランバレー症候群(Guillain-Barré)で適切なのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→1週間では、麻痺などの進行期になっている場合が多いので、高負荷の訓練は麻痺の進行を助長するためしてはいけない。低負荷の運動を実施するべきである。
2→廃用予防を目的とした低負荷の運動療法をしていく。
3→筋力低下をきたしている事を考慮し、軽量のプラスチック製の短下肢装具等を使用していくことが好ましい。
4→半年~1年かけて回復していく。軸索型は予後不良のため、回復までの時間を要する。
5→発症後1ヶ月程度で症状は固定される。