物理療法で4,000〜5,000Hzの周波数帯の波形を使用するのはどれか。
正解!
不正解 答え 4
1→極超短波療法は2,450MHzを使用する。
2→超短波療法は27.12MHzを使用する。
3→超音波療法は1MHz・3MHzを使用する。
4→干渉波療法は4,000〜5,000Hzを使用する。
5→低周波療法は1,000Hz以下を用いる。