義肢の写真(下図)に示す。 使われている部品はどれか。
正解!
不正解 答え 1
1→段端とソケットの間の空気を抜き、最後に蓋をすることで義足を持ち上げる。自己懸垂機能があるためベルトなどの付属品が不要である。
2→膝関節の上に着いている部品で、膝継手以下を回旋させることができる。横座りや靴の着脱動作などが可能になる。
3→多軸膝とも呼ばれ、リンクの配置により回転中心が常時変化し、安定性と可動性を両立できる。画像は短軸膝である。
4→確実に立位を取ることを目的としている。画像からは判断できない
5→足底に滑り止めがついており、不整地の路面やぬかるみを歩くのに適している。