75歳の女性。右利き。脳梗塞を発症し救急車で搬入された。発症翌日に症状の悪化を認めた。発症3日目の頭部MRIの拡散強調像を別に示す。 最も出現しやすい症状はどれか。
正解!
不正解 答え 1
1→MRI画像は側脳室レベルのスライスであり、受傷部位は放線冠であると考えられる。放線冠は錐体路の一部。放線冠に障害が起こると片麻痺の症状が出現する。
2→失語症はブローカ野・ウェルニッケ野の障害で出現する。
3→運動失調は小脳の障害で出現する。
4→嚥下障害は大脳皮質から延髄の脳神経核を結ぶ皮質経路に障害が起こると出現する。
5→視野障害は後頭葉の視覚伝導路の障害で出現する。