71歳の男性。うっ血性心不全。2週前から顔面と下肢とに浮腫がみられるようになり、安静にしていても呼吸困難があるため入院となった。入院2日後、離床練習開始となった。 医療面接における質問で重要性が低いのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→左心不全により肺水腫をきたすと湿性咳嗽を生じるため、医療面接における質問の重要性は高い。
2→仰向けで寝ると心臓への静脈還流量が増え心不全症状が悪化するため、医療面接における質問の重要性は高い。
3→心不全で喉が乾きやすい症状は出にくいため医療面接における質問の重要性は低い。
4→心不全が改善すると息切れも改善するため医療面接における質問の重要性は高い。
5→心不全の改善により血液のうっ滞が解消されているか確認できるため医療面接における質問の重要性は高い。