松葉杖歩行を行うために必要な機能と上肢の筋との組合せで正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 3
1→体重支持には肘屈曲に働く上腕二頭筋ではなく、肘伸展に作用する上腕三頭筋であり誤り。
2→握り手の把持なので伸筋ではなく手指の屈筋群であり誤り。
3→脇当ての固定は肩関節の内転で固定するため、大胸筋で正しい。
4→松葉杖の前方への振り出しは肩関節の屈曲であるが、肩甲下筋は肩関節内旋に作用するため誤り。
5→浅指屈筋は手指の屈曲や掌屈に働くが、手関節の固定には手関節の背屈が作用するため誤り。