断端の成熟度を確認するための断端周径計測で正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 4
1→断端周径計測は基準に基き2.5〜5cm間隔で計測する。
2→断端周径計測は基準に基き2.5〜5cm間隔で計測する。
3→測定は立位で行う。
4→大腿切断では坐骨結節を基準に2.5cm間隔で断端まで計測する。
5→1〜2回/週で計測する。