肢誘導における心電図(下図)を別に示す。 正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 4
1→心房細動の所見である、P波の消失、RR間隔の不整がみられない。
2→心房粗動の所見である、P波の消失、F波の出現がみられない。
3→Ⅱ度房室ブロックの所見である、QRS波の脱落がみられない。
4→心室期外収縮の所見である、P波の消失、QRS波の幅広い変形がみられる。
5→心室頻拍の所見である、心室期外収縮が3回以上連続して生じる場合をいう。