脳卒中片麻痺の上肢に対するCI療法(constraint-induced movement therapy)で正しいのはどれか。
正解!
不正解 答え 1
1→非麻痺側上肢を拘束して、麻痺側上肢の運動を促通していく治療法であるため正しい。
2→近位監視の必要はないため誤り。
3→疼痛の有無は適応基準にはないため誤り。
4→麻痺側の自動運動を促すため誤り。
5→麻痺側手関節が随意的に進展できる必要があるためステージⅡでは適応とならない。