臨床心理学|理学療法士国家試験問題|61問〜80問

第53回国家試験 午後78

Eriksonによる発達段階で学童期に獲得すべき課題はどれか。

第47回国家試験 午前80

投影法検査はどれか。2つ選べ。

第47回国家試験 午前79

逆転移に相当するのはどれか。

第57回国家試験 午後81

障害受容に至る5つの過程において3番目に現れるのはどれか。

第51回国家試験 午後79

記憶のプライミングについて正しいのはどれか。

第54回国家試験 午後81

心理療法で正しいのはどれか。

第50回国家試験 午後79

憧れの人の口調や身振りをまねる心理はどれか。

第48回国家試験 午前81

図版を示す。
これを用いる検査はどれか。
ただし、右の吹き出しは空欄である。

第56回国家試験 午前80

認知療法を発展させたのは誰か。

第55回国家試験 午前79

創始者と心理療法の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第50回国家試験 午後81

訓練療法はどれか。